• TOP
  • 書評
  • 【今、DXで読むべき本】フルカラー+豊富な図解で分かりやすいDX入門書「なるほど図解 1冊目に読みたいDXの教科書」 - DXマガジン

書評

2022.10.18

【今、DXで読むべき本】フルカラー+豊富な図解で分かりやすいDX入門書「なるほど図解 1冊目に読みたいDXの教科書」

【今、DXで読むべき本】フルカラー+豊富な図解で分かりやすいDX入門書「なるほど図解 1冊目に読みたいDXの教科書」

なるほど図解 1冊目に読みたいDXの教科書

  • 作者:荒瀬光宏
  • 出版社:SBクリエイティブ社
  • 発売日:2022年10月6日
 そもそもDXとは何か、なぜDXは必要なのか…。そんなDXの気になる疑問から、具体的なDXの進め方や成功事例までを網羅した内容で、DXを初めて学ぶ人に向きます。DXの動きを整理したい、改めて基礎から学び直したいといった人にも向きます。DXの基本や現状、デジタル技術、成功事例、デジタル戦略の策定法、組織改革のプロセス、これからの未来などのテーマでDXを俯瞰します。

 図解を使って分かりやすく解説しているのが特徴です。見開きの左ページは解説文、右ページが図解といった構成で、解説文を図解で補足する内容です。全8章構成、全80項目で同じ構成となっています。知りたい項目だけチェックするといった辞書的な使い方にも向きます。

 なおデジタル付録として、本書内で紹介する一部の図案やフレームワークをインターネット経由で提供します。復習のための実力テストやコミュニティも公開する予定となっています。本書では触れなかった事例などを動画で公開し、より深堀できるような特典も設けます。
1 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る