現在開催予定のセミナー

  • TOP
  • 書評
  • 【今、DXで読むべき本】47点の事例とともにDXプロジェクトのアプローチを解説する「DX CX SX」 - DXマガジン

書評

2022.07.25

【今、DXで読むべき本】47点の事例とともにDXプロジェクトのアプローチを解説する「DX CX SX」

【今、DXで読むべき本】47点の事例とともにDXプロジェクトのアプローチを解説する「DX CX SX」

DX CX SX

  • 作者:八子知礼
  • 出版社:クロスメディア・パブリッシング
  • 発売日:2022年3月28日
 本書はDXをどう進めればいいのか分からない、データ連携や業務プロセス改革などの具体的な進め方をイメージできないという経営者やDX推進担当者などに向く内容です。

 特徴は100件以上のDXプロジェクトで実績を出したアプローチを紹介している点です。本書では47件の事例も紹介し、事例をもとに具体的なアプローチを解説します。

 例えば、IoTなどの先進技術を使ってビジネスモデルを構築するには、どんな機能を備えるプラットフォームやITシステムが必要か。デジタル空間上に実際にある環境を再現する「デジタルツイン」を使ってビジネスをどう全体最適へと導くかなど、ビジネスとIT、テクノロジを組み合わせた考え方を提起しています。

 さらに、書名にもある通り、DXを進めた先のCXをどうとらえるべきか。さらにその先の SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)と経営をどう融合すべきかといった、この先の動向を知る上でも役立つ内容にも触れています。
1 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。


ニュースレターはコチラ

最新のDX情報を定期的にお届けいたします。ご希望の方は下記フォームより必要事項をご記入ください。
メールアドレス  *
*必須事項

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る