現在開催予定のセミナー

  • TOP
  • 書評
  • 【今、DXで読むべき本】「NFTの教科書」NFTの最新ビジネスから売買の仕組みまで分かる一冊 - DXマガジン

書評

2022.03.17

【今、DXで読むべき本】「NFTの教科書」NFTの最新ビジネスから売買の仕組みまで分かる一冊

【今、DXで読むべき本】「NFTの教科書」NFTの最新ビジネスから売買の仕組みまで分かる一冊

NFTの教科書 ビジネス・ブロックチェーン・法律・会計まで デジタルデータが資産になる未来

  • 作者:天羽健介、増田雅史
  • 出版社:朝日新聞出版
  • 発売日:2021年10月20日
 本書は、今話題の「NFT(Non-Fungible Token)」をゼロから理解したい、最新のNFTの動きを整理したい、どんな分野で使われているのかを知りたいといった人に向きます。さらにはNFTが売買される仕組み、NFTを取り巻くブロックチェーンや暗号資産などにも触れ、全体を俯瞰したい人にもオススメです。NFTの具体的な購入場所、購入手順も記載し、NFTをゼロから取り扱い人にも向きます。

 本の構成は大きく「ビジネス」「法律・会計」「未来」の3つに分かれ、各分野に精通する専門家が動向について触れています。例えば「ビジネス」なら、アートやメタバース、ゲーム、トレーディングカードなどのテーマ別の動向を読み解けます。

 もっともNFTといえば、「儲かる」「投資」などのイメージを想像する人も少なくないでしょう。ただし本書では、NFTによる稼ぎ方などのノウハウには触れていません。NFTやブロックチェーンといった技術が実際のビジネスでどう使われているのか。NFTを取り扱う上で押さえておくべき法律や金融規制の問題などを整理しています。
1 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。


ニュースレターはコチラ

最新のDX情報を定期的にお届けいたします。ご希望の方は下記フォームより必要事項をご記入ください。
メールアドレス  *
*必須事項

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る