人を育て、企業を変え、未来をつくる。
DX Magazineニュースレター
登録
検索
現在開催予定のセミナー
DXセミナー
2023.01.16
【2/7開催】店舗スタッフのDXを進めたい人必見! やりがいを保つ働き方の秘訣とは?
2023.01.12
日本オムニチャネル協会、業界の壁を超えた共創をテーマにしたリアルカンファレンスを3/10開催
ニュース
2022.08.24
20代を対象とした転職サイト「Re就活」を運営する学情は、2022年8月18日、同サイトで実施したアンケート調査の結果を発表しました。今回は「勤務スタイル」に関する調査です。その結果、転職活動において「フルリモート」や「居住地自由」の企業は「志望度が上がる」と回答した20代が74.9%に上りました。
リモート未導入企業で働く女性100%が「5年以内に転職したい」/Ms.Engineer調べ -
Ms.Engineerは2022年6月10日、働く女性を対象にしたリモートワークの意識調査結果を発表しました。リモートワークの有無が仕事選びにどう影響するのかなどを調査しています。
新入社員は「出社」が9割、テレワーク実施企業でも新入社員は出社させる傾向に/学情調べ -
学情は2022年3月15日、「2022年4月入社の新入社員の勤務形態」に関する調査結果を発表しました。企業の人事担当者354人を対象に聞いた結果です。新入社員の勤務形態やOJTの課題などを聞いています。
2022.08.31
マンパワーグループ、独自調査に基づく‟新時代のIT人材戦略”を発表
2022.08.30
DX関連フリーランスの収入に満足は4割ほど、ただし会社員時代よりも相対的には満足/INTLOOP調べ
2022.08.29
大企業からベンチャー企業へ「レンタル移籍者」の成長は上司の期待以上/ローンディール調べ
2022.08.18
DXには“コスト削減”を期待、課題は“人材の確保・育成”/INDUSTRIAL-Xがコロナ禍におけるDX意向を調査(2022年版)
2022.12.06
米国視察ツアーから読み解く小売最前線、ゴール見据えた堅実な施策が目立つ
コラム
2022.12.27
DXがもたらす4つの変化、新たな社会常識を踏まえて変化に備えよ
インタビュー
2023.01.01
【特別対談:大久保清彦×鈴木康弘】2023年のDXは「X」が主役、ウェルビーイングも加...
【特別対談:大久保清彦×鈴木康弘】2023年のDXは「X」が主役、ウェルビーイングも加速する1年に
【2023年 年頭所感】メディアとしてDXを支える人材育成を積極的にサポート
2022.12.26
【小売業の可能性を解き放て! X人材を育成するTOC入門 Vol.4】デジタル人材育成の罠 「D」と「X」どちらが大事?(後編)
全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから