• TOP
  • ニュース
  • キラメックス、ノーコード開発ツールを活用してDX人材を育成する研修コースを6月に開講 - DXマガジン

ニュース

2021.05.11

キラメックス、ノーコード開発ツールを活用してDX人材を育成する研修コースを6月に開講

キラメックスは2021年5月11日、DX人材を育成するオンライン研修を開始することを発表しました。2021年5月中旬から受講を希望する企業の募集を開始し、6月より開講します。モバイルアプリなどのサービス設計、UIデザイン、開発、保守業務などの事業を展開するブリューアスと共同でカリキュラムを開発しました。

 同社が運営する、現役エンジニアが講師を務める「テックアカデミー」の研修コースの1つとして提供します。DXを推進するためのマネジメントや考え方、方法論を学びたい人をサポートするのが目的です。これからDX推進を担う企業のミドル層/メンバー層、実践的なDX推進に関わるマネジメントを基本から学びたい人、コストを掛けない業務効率化を学びたい人などが対象です。

 2つのコースを用意します。「はじめてのDXコース」は、ノーコード開発ツールを使用した業務効率化アプリの構築、ノーコード開発ツールを使用したDX文脈での業務効率化を検討できるようにするための研修コース。Googleが提供する「AppSheet」というノーコードツールを使い、備品管理や発注、進捗確認などのアプリを製作するスキルを習得します。

 もう1つの「DXマネジメントコース」は、DX推進のためのマネジメント、分析方法、業務とシステムをつなぐ実務を学習する研修コース。具体的には、ITエンジニアリング基礎、ロジカルシンキング、開発手法、プロジェクトの立ち上げ/推進マネジメント、業務設計/業務フロー/業務一覧/機能一覧、データ活用などを習得します。

 研修コースの主な内容は次の通りです。
申し込み受付開始 2021年5月中旬
開講 2021年6月初旬
受講方法 オンライン
価格
(すべて税込み)
4週間:17万4900円
8週間:22万9900円
12週間:28万4900円
16週間:33万9900円
 受講を検討する人は、以下のフォームから申し込めます。
 https://techacademy.jp/biz/lp-dx

 なお、一般個人の申し込みも可能です。2021年5月下旬より、以下のフォームから申し込めます。
 https://techacademy.jp/biz/training/contact
3 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る