ヒルズネットワークは、施設に関するデータを統合・分析し、豊かな暮らしや顧客体験につなげられるようにするデジタルプラットフォーム。利用者ごとに最適なサービスを提供するとともに、利用者の体験価値の向上、施設情報の見える化、マッチングによる活性化、施設運営の最適化などの促進を支援します。
利用者の属性や、施設の利用履歴、位置情報などのデータに基づき、利用者一人ひとりに最適化したサービスを提供できるようにするのが特徴です。利用者はヒルズネットワーク用IDを取得することで、六本木ヒルズや表参道ヒルズ、アークヒルズなどの複数施設でさまざまなサービスを受けられるようになります。例えば、ポイント(ヒルズポイント)の取得、駐車場の割引、店舗予約、決済などのサービスを受けられます。
ヒルズネットワークの分析基盤には、NECの「NEC Smart Connectivity」を利用しています。「NEC Smart Connectivity」は同社の関連ソリューションなどを使ったネットワークサービスで、5GやWi-Fiなどを使い、さまざまな業種向けのネットワークサービスを下支えする基盤となるものです。