
ニュース
2022.11.08
指示以外のことも自律的に行動できる人材を望む企業は約6割/タナベコンサルティング調べ
ニュース
2022.05.09
デジタルマーケティング事業を手掛けるワンチームは2022年4月26日、「マーケティング運用者育成アカデミー」を開校したことを発表しました。事業規模や商圏規模にかかわらず、すべての企業を対象に、社内人材が「Webマーケティング」のスキルを身につけられるようにすることを目指します。同社がこれまで手掛けてきた、Web広告運用の社員育成代行や、人材育成サービスをもとに、現場業務でも使えるスキルを修得できるカリキュラムを提供していきます。
【利用を想定している企業】 | |
1. 自社でWeb広告運用を実施したことがない企業 | ・既存のプロモーション手法(リファラル、チラシ、テレアポ、ポータルサイト掲載など)への依存度が高くWebプロモーションに着手していない
・広告予算の規模が小さく商圏も限られているため、費用対効果が合わないと考えてWeb広告を実施していない
・そもそもWebプロモーションは実施するのが難しそうで、チャレンジするのに二の足を踏んでしまっている
|
2. Web広告運用を外部に依頼したことがある企業 | ・広告代理店に依頼をしているが、運用の質に不満があり、自社にリソースを割いてもらえていない実感がある。施策の効果がよく分からない
・自社のマーケティング担当者が退職し、引き継ぎがうまくいかず、広告運用が安定しない
・自社内にWebマーケティングに関する知見がないため、依頼先の広告代理店に任せきりになっており、効果改善の議論もできていない
|
3. 社員のマーケティングスキルやWebリテラシーを高めたい企業 | ・社員研修を実施しているが、実践的に使えるスキルセットがなく実施コストも高い
・KPI設計やPDCAサイクル、ABテスト、ユーザー理解といったマーケティングの観点を社員に身につけさせたい
・マネジメントを担う管理職と、現場で働くメンバーとの間にWebに関する知識のギャップがある
|
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから