• TOP
  • ニュース
  • フューチャー、企業DXを推進する「プロアクティブ人材」育成に向けたコンサルティング - DXマガジン

ニュース

2022.03.15

フューチャー、企業DXを推進する「プロアクティブ人材」育成に向けたコンサルティング

フューチャーは2022年3月8日、企業のDX推進を担う「プロアクティブ人材」の育成を目的とした戦略的コンサルティングサービスの提供を開始すると発表しました。プロアクティブ人材とは、組織行動学において、変革のために個人が主体的に起こす行動を示す「プロアクティブ(事前準備の)行動」に由来しています。自社のビジネス成長のために自発的にあるべき姿を考え、推進し、リードできる人材を同社では「プロアクティブ人材」と定義します。そして、プロアクティブ人材を増やしていくことで、企業のDX推進を支援していきます。

 ビジネスイノベーション事業を手掛けるフューチャーは、以下のようなコンサルティングサービスを提供しています。

・企業の経営とITを両面からサポートするITコンサルティング
・成長戦略の実現に向けた企業変革や事業創造をサポートする戦略コンサルティング

 テクノロジーの進化とともに新たなビジネスモデルが次々と台頭する変化の時代において、企業におけるDXの推進は必要不可欠です。一方、日本企業では、米国企業に比べ事業戦略上の変革を担う人材が不足しているといわれます(情報処理推進機構(IPA)「DX白書2021日米比較調査にみるDXの戦略、人材、技術」)。

 こうした課題を、以下のような「プロアクティブ人材」が解決できると同社では考えています。

・DXの本質や自社のビジネスを深く理解した上で明確なビジョンを描く
・ビジョンの実現に向けてプロジェクトを牽引できる

 そして、「プロアクティブ人材」を増やしていくことが企業の成長の鍵であると考えました。
図1:成長を加速させるためのポイントづくりを支援するコ...

図1:成長を加速させるためのポイントづくりを支援するコンサルティングサービス

 今回同社が提供を開始するサービスは、以下のようなものです。

・「プロアクティブ人材」を育てていくためのプロセスを体系化
・事業課題の要因と解決策を探る
・解決へ向けたアクションプランを立案した上で、実行、検証を行うというプロセスを企業社員が体験できるようにする

 同社のグループ会社で、システムコンサルティングや設計・開発サービスを手掛けるワイ・ディ・シー協力のもと、初の導入先となる製造業の企業に向けサービス提供を開始しています。今後もさまざまな業界へ展開する予定とのことです。
図2:プロジェクト推進のノウハウを体験することが可能

図2:プロジェクト推進のノウハウを体験することが可能

 同社はこれからも、顧客企業との長期的なパートナーシップのもと、DXを推進し、ESG(教育・社会・ガバナンス)、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に寄与するとともに、未来に新たな価値の創造を目指していきます。
5 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る