
DXセミナー
2023.01.16
【2/7開催】店舗スタッフのDXを進めたい人必見! やりがいを保つ働き方の秘訣とは?
ニュース
2022.04.27
大日本印刷(DNP)と、DNPグループのサイバーナレッジアカデミー(CKA)は2022年4月21日、業務においてサイバーセキュリティの知識が必要となる人材向けの教育プログラムについて発表しました。業務の中でサイバー脅威に関する知識の習得が求められる人材は「プラス・セキュリティ人材」と呼ばれています。同教育プログラムはこの「プラス・セキュリティ人材」向けに開発された演習コースと講座の2つで、2022年5月に開講します。サイバー攻撃事案(インシデント)発生時の対応を実際に体験しながら、セキュリティリスクの基礎知識を身につけられるようにします。
プログラム | 特徴 |
(1) 「CIRMコース
基礎演習1日版」
|
1.登録セキスペの更新に最適な、1日に凝縮した教育プログラム
通常5日間のCIRM基礎演習コースを1日に凝縮した、サイバーセキュリティ技術の基礎となるインシデント対応を体験型(ハンズオン)で学べる受講しやすい演習コースです。セキュリティが専門ではない受講者も、セキュリティを意識したサービス開発や運用に必要な知見を習得できます。また、経済産業省が策定したIT人材の能力を客観的に評価する指標「ITSS+ レベル4」(プロフェッショナルとして専門スキルを駆使し、業務上の課題の発見と解決をリードするレベル)相当の内容で、登録セキスペの2022年度・特定講習にも選ばれているなど、短時間で質の高い演習を体験できます。
2.仮想環境(サイバーレンジ)を使った体験型実践演習で、実用的な知識・スキルを習得
サイバーセキュリティ先進国であるイスラエルの企業、イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ(IAI)の訓練システム「TAME Range」を使い、一般的な企業のネットワークシステムの仮想環境を再現して演習を行います。受講者に事前に演習の進行やシナリオを与えない実践的な演習のため、より現実性の高い学びにつながります。
■開講要項
○対象者 : ITサービスなどを開発・運用する技術者、DX推進担当者
○開講日時・方法 : 2022年5月24日(火) 9:00~18:00 集合研修/オンライン
○価格(税込み) : 71,500円/人
*次回の開催日や今後の受講募集については、適宜CKAのWebサイトで告知します。
|
(2) 「一般従業員向け
サイバーセキュリティ講座」
|
セキュリティやIT業務に携わらない社員もサイバーセキュリティの実態を理解できるように、標的型攻撃(ランサムウェア)やフィッシング攻撃など実際のサイバー攻撃と被害の状況を動画で見ながら、未然防止策や異常発生時の初動対応を学びます。ビデオ会議システムなどを活用し、企業のセキュリティ教育や新入社員向け集合研修などに向けて、オンラインで提供します。
■開講要項
○対象者 : 一般従業員(IT系以外の社員を含む)
○開講日時・方法 : 企業からの申し込みに応じて実施 オンライン
○価格(税込み) : 50万円~(受講者100人程度を想定)
*講座の提供方法や受講生数などに応じ、別途見積もりとなります。
|
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから