
DXセミナー
2023.03.09
【3/23開催】日本オムニチャネル協会 2023年度の挑戦
ニュース
2022.04.25
IT人材事業を手掛けるギークスは2022年4月18日、グループ会社のシードテックが法人向けDX/IT人材育成サービス「ソダテク」を同日より提供開始すると発表しました。同サービスはSaaS型で、毎月の利用ID数をフレキシブルに管理できるオンラインのプログラミング教育サービスです。サービス名の「ソダテク」は、「育てる」と「テクノロジー人材」を掛け合わせたものです。リスキリング(学び直し)やリカレント(継続型)教育の機会を通じ、DX/IT人材を育成していくことを目指します。
コース | 説明 | 受講できる内容 |
<ITリテラシー向上コース> | 幅広いIT関連の基礎知識が身に付きます。事業やサービスの変革、業務効率化などにつながることを目的とし、目安として1カ月〜2カ月間・合計40時間の受講で到達できることを意図しています。 | ※受講できるコンテンツ内容
・情報基礎(情報を探し出す力/情報を精査する力/ITツールの紹介/SNSの使い方と注意点など)
・プログラミング基礎(プログラミング言語の種類・市場分布・選定基準/職種紹介/開発工程の紹介など)
・DX基礎(DX概要/クラウドツールの導入検討基準/なぜ社内エンジニアが必要なのか、など)
その他、ITやクラウドツールを活用した業務効率化、マーケティングなど。
|
<プログラミング学習コース> | 職種変更を念頭に置いて、エンジニアとして業務を行えるようになることを目的とし、目安として半年〜1年間・合計240時間の受講で到達できることを意図しています。 | ※受講できるプログラミング言語
Java、PHP、Laravel、Python、Django、Ruby、Rails、jQuery、WordPress、Git、設計、Unix/Linux、デプロイ、AWS、Docker、Unity、C#、ゲーム開発など。
|
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから