• TOP
  • ニュース
  • UXデザインを学ぶXデザイン学校が4月生募集、初級から中上級までの3コースを用意 - DXマガジン

ニュース

2022.02.28

UXデザインを学ぶXデザイン学校が4月生募集、初級から中上級までの3コースを用意

Xデザイン研究所は2022年2月25日、「Xデザイン学校」で2022年4月に開講する社会人向け講座の概要と生徒の募集開始を発表しました。UXやデザイン思考を学ぶ3つのコースを用意します。

 Xデザイン学校はUXなどのデザインを学ぶための学校。ユーザー体験や人間中心設計、デザイン思考、サービスデザインなどを学びます。同校を運営するXデザイン研究所は今回、2022年春に開講するコースの募集を開始しました。

 3つのコースを用意します。
ベーシックコース
レベル UX/デザイン思考の基礎を学ぶ初級コース
対象 UXデザイン、デザイン思考、サービスデザインを基礎からしっかり学びたい人向け
概要 月に1度で年間10回の講義・ワークショップ、5回の公開講座、学びのコミュニティで、講師や受講者同士との対話を通して学びを深めます。Xデザインフォーラムを活用して学びと交流を深めます。
募集人員 30人
学費 36万円(4月に申し込んだ場合)、27万円(3月に申し込んで早期割引を適用した場合)(ともに税込み)
マスターコース
レベル 実践的なUX/デザイン思考を身につける初中級コース
対象 UXデザインやデザイン思考を少しは学んだことはあるが、まだ身についていないという人無絵。例えば、Xデザイン学校のビギナーコースやベーシックコース、産技大履修コース、HCD-Net、UXコミュニティなどで学んだことがある人
概要 月に1度で年間10回の講義・ワークショップ、5回の公開講座、学びのコミュニティで、講師や受講者同士との対話を通して学びを深めます。Xデザインフォーラムを活用して学びと交流を深めます。
募集人員 30人
学費 36万円(4月に申し込んだ場合)、27万円(3月に申し込んで早期割引を適用した場合)(ともに税込み)
アドバンスコース
レベル プロフェショナルスキルを探求する中上級コース
対象 UXデザイン、サービスデザイン、デザイン思考やこれからのビジネスデザインアプローチに関して探求したい人無絵。UXデザインやサービスデザインの専門家、デザインリーダー、デザインマネージャー、デザイン教育者などを目指す人を想定
概要 月に1度で年間10回の少人数のゼミ、5回の公開講座、学びのコミュニティで、講師や受講者同士との対話を通して学びを深めます。さらに、2022年秋に開講するユーザーリサーチまたはリーダーコースを聴講することで学びを深められます。
募集人員 10人
学費 26万円(4月に申し込んだ場合)、19万円(3月に申し込んで早期割引を適用した場合)(ともに税込み)
図1:2022年に開講する3コースのスケジュール

図1:2022年に開講する3コースのスケジュール

5 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る