
DXセミナー
2023.01.16
【2/7開催】店舗スタッフのDXを進めたい人必見! やりがいを保つ働き方の秘訣とは?
1. | 事業アイデアの早期ネタ切れ | 有望な事業アイデアが見つからない(創出できない)、すぐにネタ切れしてしまう |
2. | 膨らみがちな初期の検証(PoC)費用 | アイデアの検証・初期の概念実証(PoC)に膨大なコスト・検証費用がかかってしまう |
3. | 社内各所からの反対や抵抗 | 社内を通す企画書が作れない、社内各所から表明される反対や懸念への対応に時間がかかる |
Threeeの概要 | ||
1. | 独自DBの活用により、新規事業アイデアを提案 | 世界中の有力なベンチャー企業が取り組む最先端の事業アイディアを5,000件以上(発表時点)集めた独自の情報データベース「説ログ」(同社提供)を活用し、業種・業態やコアテクノロジーを加味して、各企業に最適な新規事業アイデアを複数、提案します。
すでに、米国をはじめとした海外で一定の成果や資金調達を実現したアイデアを提案するため、当初より「筋の良い」事業仮説に取り組むことが可能。
|
2. | 動画を活用した高速PoC(概念実証) | サービス概要を約1分で説明するコンセプト動画を制作し、顧客ニーズの初期検証を実施します。サービス内容説明に最適化した動画テンプレートをあらかじめ用意しており、スピードとコスト効率性のある簡易かつ精度の高い検証が実現可能。 |
3. | 社内から「承認される」企画書の作成 | 国内企業で数々の新規事業プロジェクトをリードした経験を持つ戦略コンサルティング会社出身のコンサルタントが、「承認される」事業計画のテンプレートを用いて、企画書の作成を支援。 |
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから