
DXセミナー
2023.03.09
【3/23開催】日本オムニチャネル協会 2023年度の挑戦
ニュース
2022.09.22
プロティアン・キャリア協会は2022年9月15日、「チームトランスフォーメーション・ワークショップ」サービスの提供を開始すると発表しました。同サービスは、企業管理職のキャリア支援力を強化し、チーム変化適応力とエンゲージメントの向上を目指すものです。同協会認定者による任意活動「アダプタビリティラボ」のメンバーが開発しました。
「チームトランスフォーメーション・ワークショップ」サービス内容 | ||
・本サービスは、約3カ月間のプログラムワークショップです。
・チームの状態変化を可視化するためのアセスメントの実施と、マネジメント行動をシミュレーションするチーム・ジャーニーの2つのツールを用いてチームの変革をサポートします。
・また隔週で認定ファシリテーターとの対話を通じ、どこに課題があるのか、それに対してどのようなアクションを取るべきかなど、チーム状況に合わせた適切な改善策を提案します。
・それにより、伴走型で管理職をサポート、チーム変革を支援します。
|
||
アセスメント | ||
概要 | 管理職とチームメンバーへそれぞれアセスメントを実施し、チームの状態や意識の差を可視化します。またプログラム前後でのアセスメントの実施により、管理職のアクションを変えたことでの変化を測定します。 | |
機能 | ・「関心」「準備」「実行」「継続」の4つのフェーズで、ミッションと業務やキャリアとのつながり、メンバーとの関わり、学びや成長についての16項目の設問でスコアがグラフで表示される
・ワークショップ前後での比較が可能
|
|
チーム・ジャーニー | ||
概要 | チームの状態に対して具体的なアクションプランの設計から、その後のチームや社員のキャリアにどう影響しているかをシミュレーションし提供します。 | |
機能 | ・アセスメントの結果から、数値が低い項目への取るべきアクションと、それによるチームの感情と行動の変化が可視化される |
特徴① | 組織開発のプロフェッショナルが共同開発したワークショップ・プログラム 【共同開発パートナー】
一般社団法人未来のワークデザイン研究所(https://miraiwork-dlab.com/?page_id=1798) 代表者 社会保険労務士 沼田 博子
北京IWNC咨詢有限公司(https://www.iwnc.tech/) IWNC中国副総経理 久保田 誠
【販売パートナー】
4designs株式会社(https://4designs.co.jp/) 代表取締役CEO 有山 徹
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社(https://www.persol-pt.co.jp/) 代表取締役 横道 浩一
|
|
特徴② | キャリア自律を理解したプロティアン・キャリア協会の認定ファシリテーターがサポート | |
特徴③ | メンバーのキャリア自律度の変化を定量的に測る「プロテア」と連携 |
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから