現在開催予定のセミナー

  • TOP
  • ニュース
  • Shopifyが日本郵便の物流インフラを使った配送サービス、一般配送業者を使うよりコストを最大51%削減 - DXマガジン

ニュース

2022.10.12

Shopifyが日本郵便の物流インフラを使った配送サービス、一般配送業者を使うよりコストを最大51%削減

Shopify Japanは2022年10月3日、日本郵便と協力した配送サービスを発表しました。コマースプラットフォーム「Shopify」を利用するユーザー向けに、効率的な配送サービスを提供します。同年10月3日よりサービスを開始します。

 新たな配送サービスは日本郵便の物流インフラを活用するのが最大の売り。Shopify Japanによると、一般的な配送業者を使って配送するより最大51%のコストを削減するといいます。

 配送サービスは、同社のアップストア「shopify app store」上のアプリ「Plus Shipping」を介して提供されます。配送会社への配送注文を管理するほか、伝票を自動作成する機能を備えます。

 Shopifyに登録する注文情報を連携し、伝票作成時間を短縮できます。配送伝票作成時にクレジットカードで決済するため、請求書のやり取りなども不要です。

 なお、アプリでの配送料は送付先を問わず全国一律料金となります。荷物を1個から配送することも可能です。

 同社は、円安や物流費高騰の影響を受ける事業者の収益向上をサポートしていく考えです。日本郵便との協力により、利用できる選択肢をさらに増やすとともに、事業者の業務効率向上化に貢献していきます。
あわせて読みたい編集部オススメ記事
5 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。


ニュースレターはコチラ

最新のDX情報を定期的にお届けいたします。ご希望の方は下記フォームより必要事項をご記入ください。
メールアドレス  *
*必須事項

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る