今回の調査では、各社のクラウドサービスの利用についても質問しています。
●クラウドサービスを「利用している」企業が、「利用していない」企業をわずかに上回る。
クラウドサービスの利用状況をたずねた結果、「利用している」企業が51.9%、「利用していない」企業が48.1%と、ほぼ同じ割合となりました。
●クラウドサービス導入後の不満で最も多かったのは、「動作が遅い」、「予期せぬサービス停止があった」。6割以上は「不満の声はなかった」と回答。
クラウドサービスを利用しているとした回答者を対象に、クラウドサービス導入後に社員から挙がった不満について多かった項目をたずねました。以下が上位の結果となりました。
・「不満の声はない」:66.0%
・「動作が遅い」:16.7%
・「予期せぬサービス停止があった」:14.5%
結果として、クラウドサービスへの満足度は高い傾向にあることが分かりました。
●クラウドサービスにかかる費用について約半数が「満足」と回答。「不満」と答えたのはわずか約1割。
クラウドサービスを利用しているとした回答者に、「利用料についての満足度」もたずねました。以下が上位の結果となりました。
・「どちらとも言えない」:39.3%
・「やや満足している」:32.2%
・「満足している」:17.5%
「やや満足している」と「満足している」を合わせると約半数(49.7%)がおおむね満足しているという結果でした。一方で、「やや不満足(9.6%)」「不満足(1.3%)」との回答は10.9%にとどまりました。
今回の調査結果から同社は、IT分野における中小企業のIT投資への必要性の高まりと課題、さらに課題への対策にまで対応できていない状況がうかがえたとしています。また、IT投資の人材不足やノウハウ不足を感じながら、相談できる企業を有していないことも明らかになったと結論付けています。
関連リンク
デル・テクノロジーズ
あわせて読みたい編集部オススメ記事