現在開催予定のセミナー

  • TOP
  • ニュース
  • AIの基礎から実践までを学べる全12回の講座、5月開講 - DXマガジン

ニュース

2022.03.31

AIの基礎から実践までを学べる全12回の講座、5月開講

COPELコンサルティングは2022年3月24日、「AI技術実践講座2022」の開催を発表しました。人工知能、機械学習の基礎から実装まで学べるオンライン講座です。2022年5月14日から開講します。

 「AI技術実践講座2022」は、機械学習の基礎を脳の情報処理様式を模倣したニューラルネットワークを中心に基礎から実装まで学ぶ講座。AI実装に即した内容とし、活用事例を交えながら講義を進めます。

 「講義編」と「実習編」に分かれ、講義編ではAIの基礎とともに、ニューラルネットワークを通じて深層学習と物体・画像認識、データ解析、データ可視化技術学びます。実習編では、Pythonやscikit-learn、ディープラーニング向けのライブラリKerasを使用し、AI実装のプログラミングの基礎を学びます。モデル構築から評価までの基礎的事項を実習します。

 プログラムの内容は次の通りです。
<講義編>
第1回(基礎):人工知能(AI)事始め
第2回(基礎):機械学習の基礎と人工ニューラルネットワーク
第3回(基礎):深層学習
第4回(応用):深層学習を躍進させた技術1(物体・画像認識応用編)
第5回(応用):深層学習を躍進させた技術2(時系列データ応用)
第6回(応用):データ可視化のための多様体学習技術

<実習編>
第1回:Python入門
第2回:Kerasによるニューラルネットワーク構築
第3回:scikit-learnによる回帰
第4回:scikit-learnによる分類・画像分類
第5回:scikit-learnなどによる教師なし学習
第6回:KerasによるAIシステム実装

 「AI技術実践講座2022」の概要は次の通りです。
開催日 ① 講義編(基礎): 5月14日(土)~6月11日(土) 全3回 13:00~16:20
② 実習編 : 7月2日(土)~9月17日(土) 全6回 13:00~16:20
③ 講義編(応用) : 10月1日(土)~10月29日(土) 全3回 13:00~16:20
開催形式 オンライン開催(Zoomウェビナー)、録画配信
申し込み方法 Peatix
https://copel-ai-seminar2022.peatix.com/
またはGoogleフォーム
https://forms.gle/H8wBNcWPEYrThMpn6
で手続きできます。
参加費 (1)講義編+実習編(上記①+②+③):3万5000円
(2)講義編のみ(上記①+③):2万円
(3)実習編のみ(上記②):2万円
(すべて税込み)
2 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。


ニュースレターはコチラ

最新のDX情報を定期的にお届けいたします。ご希望の方は下記フォームより必要事項をご記入ください。
メールアドレス  *
*必須事項

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る