現在開催予定のセミナー

  • TOP
  • ニュース
  • NTTドコモとUR都市機構、横浜市でロボットによる自動配送の実証実験を開始 - DXマガジン

ニュース

2021.10.25

NTTドコモとUR都市機構、横浜市でロボットによる自動配送の実証実験を開始

NTTドコモと人都市再生機構(UR都市機構)は2021年10月22日、ロボットを使った自動配送の実証実験開始を発表しました。神奈川県横浜市の金沢シーサイドタウン並木一丁目第二団地で2021年10月27日から10月28日まで実施します。UR賃貸住宅に住む人をモニターにして、ロボットによる自動配送の安全性などを検証します。

 今回の実証実験は、NTTドコモとUR都市機構が2020年12月8日に締結した「スマート技術の導入と環境整備に係る共同研究協定」による取り組みの1つ。NTTドコモとUR都市機構は協定締結のもと、今回の実証実験エリアに5Gを使ったWi-Fi環境を団地屋外に構築しています。

 自動配送の実証実験では、自動配送ロボットが日用品などの商品を団地入口から住棟まで配達します。UR賃貸住宅に住む人のロボットに対する受容性(ニーズ面、機能面、安全面など)を確認し、 今後のロボット導入に向けた検討材料とします。
図1:ロボットを使った自動配送のイメージ

図1:ロボットを使った自動配送のイメージ

 NTTドコモとUR都市機構は今後、NTTドコモが先端技術の価値を検証する取り組み「ライフスタイル共創ラボ」とも連携する予定です。さまざまな技術検証居住者向けサービスの実証を、今回の実証実験エリアで進める考えです。
3 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。


ニュースレターはコチラ

最新のDX情報を定期的にお届けいたします。ご希望の方は下記フォームより必要事項をご記入ください。
メールアドレス  *
*必須事項

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る