• TOP
  • ニュース
  • ワイヤードパッケージ、ノーコード開発・運用体制定着を図る人材育成カリキュラム発表 - DXマガジン

ニュース

2022.03.15

ワイヤードパッケージ、ノーコード開発・運用体制定着を図る人材育成カリキュラム発表

ワイヤードパッケージは2022年3月7日、「ノーコード人材」の育成カリキュラムを開始したことを発表しました。ノーコードでシステムを開発できる人材を育成し、企業のDX推進を支援します。

 ワイヤードパッケージではDXを推進するための人材確保やデータ活用、スキル向上などを目的としたカリキュラム「BOOTCAMP」を2018年より開催しています。今回新たに、BOOTCAMP内にノーコード開発に主眼を置くカリキュラム「BOOTCAMP NoCode」を開講することにしました。

 「BOOTCAMP NoCode」は「Glide」と呼ぶツールを使ったカリキュラムが特徴です。GlideはGoogleが提供するスプレッドシートを使った米国発のノーコードアプリプラットフォームで、テンプレートが豊富で利便性が高いノーコード開発ツールとして使われています。同社はこうしたツールを使いこなす人材を多く輩出し、企業の「ノーコード」開発体制や運用体制を支援していく考えです。

 なお、同社社員も「BOOTCAMP NoCode」のカリキュラムを履修し、企業のアプリケーション開発スピード向上や、アプリケーションの品質向上などに寄与できるようにするといいます。

 同社は今後も先端技術を学ぶ場を提供し、技術面と人材面から社会貢献に寄与していく考えです。
1 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る