
DXセミナー
2023.01.16
【2/7開催】店舗スタッフのDXを進めたい人必見! やりがいを保つ働き方の秘訣とは?
ニュース
2022.02.14
パスメイクホールディングスは2022年2月2日、グループ会社で国際資格の専門校を展開しているアビタスと、米国ハーバード・ビジネス・スクールとの提携を発表しました。同ビジネススクールのオンライン修了証コースと、アビタスのオリジナルセッションを組み合わせたパッケージコースの販売を開始します。同スクールが、コンテンツ提供の提携を結ぶのは日本国内の企業で初めてとのことです。2022年2月から販売します。
▽Leadership Principles(リーダーシップの原則)【6週間】3月開講、以降年数回開講 | |
本コースは、新任のリーダーや意欲的なリーダーが、⾃分⾃⾝やメンバー可能性を引き出し、パフォーマンスの⾼いチームを育成することを⽬的としています。リーダーシップに関する実践的な課題に加え、⾃⼰評価、同僚や仲間からの360度フィードバックにより、⼈を動かすことのできるリーダーになることを目指します。 | |
<アビタスのコーチングセッション> ・学習計画、進捗管理、継続的な学習のサポート・リーダーシップの内省
・ビデオ収録演習のサポート
|
▽Sustainable Business Strategy(パーパス経営、ESG投資)【3週間】6月開講、以降年数回開講 | |
本コースは、ビジネスが繁栄し成⻑すると同時に、世界的な課題を解決する方法を⽰しており、個⼈としてどのように変化をもたらすことができるかを⽰します。 | |
<アビタスのコーチングセッション>
・囚⼈のジレンマ
・⽬的主導型企業のケーススタディ
・英語でのチームミーティングスキル
|
▽Disruptive Strategy(イノベーション戦略)【6週間】9月開講、以降年数回開講 | |
破壊的戦略は、イノベーションを実現することを可能にします。破壊的イノベーションの理論を提唱したクレイトン・クリステンセンが開発した本コースでは、エグゼクティブレベルの戦略を策定し、イノベーションのための組織化を⾏い、顧客が⾏うべき仕事を発⾒するためのスキルとテクニックを⾝につけることが可能です。 | |
<アビタスのコーチングセッション> ・学習計画、進捗管理、継続的な学習のサポート
・ビジネススキル(戦略、マーケティング、イノベーション)に関するビデオ講義
・英語でのライティングスキル
|
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから