湖池屋のオンラインショップでは、完全受注生産で工場直送となるポテトチップスを限定販売しています。この商品の販促ツールとして「visumo social」を導入しました。Instagramを利用するユーザーが生成したコンテンツを商品のLP(ランディングページ)や商品ページに設置できるようにしました。これにより、新規ユーザーに安心感を与えられるほか、注文率向上を見込みます。
なお、限定販売するポテトチップス以外の商品ページや、オンラインショップのサイトトップにユーザー生成コンテンツを配置することで、サイト全体の注文率向上や回遊性アップも図ります。
湖池屋の担当者によると、湖池屋のファンに対して「湖池屋通販」「湖池屋工場直送便」を訴求する目的でユーザー生成コンテンツの活用を模索した結果、「visumo social」を採用するに至ったといいます。
「visumo social」は、Instagram上のユーザー生成コンテンツや公式投稿、アンバサダー投稿などを活用する機能を備えるマーケティングツールです。visumoではそのほか、ECサイトの動画コマースを支援する「visumo video」、ノーコードで商品ページを充実させるCMS「visumo comment」など、ウェブサイトのデジタル接客を支援するサービスを提供しています。