DACのAudienceOneは、大量のデータを保有するデータ管理プラットフォーム。1億を超えるデバイスのIDや、約1400種の興味関心データなどを保有します。外部のデータソースから、消費者の属性や地域、興味・関心などのデータを収集・管理しています。
一方、日本テラデータのVantage CXはクラウド型のCDP(カスタマー・データ・プラットフォーム)。顧客情報などをさまざまな角度で分析し、顧客のニーズや個人の嗜好、興味などを探り出すことができます。
今回、これらのデータ管理・分析基盤が連携し、双方が保有するデータを組み合わせられるようになりました。AudienceOneが保有する大量データを、Vantage CXを使って分析することができます。
分析結果と各種広告との連携も可能になります。Vantage CXの分析結果をもとに、適切な広告を配信できるようになります。例えば、DACのグループ会社であるプラットフォーム・ワンが提供するデマンドサイドプラットフォーム(DSP)「MarketOne」への広告配信が可能となります。AudienceOneと連携することで、類似するユーザーに広告を配信するなど、より効果的なマーケティング施策につなげられるようになります。
DACは今後、多くのプラットフォームやソリューションとAudienceOneを連携させる予定です。企業のマーケティング活動の最適化を支援し、DXの推進、およびインターネット広告市場の発展に貢献していく考えです。