• TOP
  • ニュース
  • おじさんでもわかる!ネットアイドルが必見する、AIで可愛い画像を作る方法 - DXマガジン

ニュース

2023.04.04

おじさんでもわかる!ネットアイドルが必見する、AIで可愛い画像を作る方法

 Stable Diffusionは、Midjourneyと並んでAI画像生成の一角をなす存在で、現在、AIによる画像生成において広く使用されています。Stable Diffusionは、Midjourneyとくらべるとより写実的で、人物の画像生成が得意なAIです。

Stable Diffusionにはさまざまな派生版が作られています。中でも、まるでアイドルのポートレート写真のように精巧で美しい画像を生成できることで有名なのが、ChilloutMixと呼ばれる学習モデル。ダウンロード数は2万を超えるこのツールの作者は、TASUKU2023という人物です。

インターネット上でChilloutMixを用いたAI画像生成のマニュアル情報はすでにあふれている状況ですが、作者自身が解説する間違いない解説が、YouTube動画で3月28日にLIVE配信されました。

テーマはずばり「AIで可愛い画像を作る方法」。

その後、Web3とVTuberをかけ合わせたプロジェクトでHIGHBALL PTE. LTD.が手掛ける「Vhigh!」の公式YouTubeチャンネルにアップされ、視聴することができるようになりました。

記者も20時間ほどStable DiffusionのChilloutMixを使いましたが、インストールまでの手順がやや複雑で、どんな条件(プロンプト)を入れるかによっても結果が変わってくるため、誰でも手軽に思い通りの画像を得られるというわけではないという印象を持ちました。

 とくに指の描写力はまだ弱いようで、異常な形になることも多いです。生成時間は1枚あたり10秒といったところでした。

 一方で、試行錯誤の中でまれに驚異的なクオリティの画像が生成されると、未来に来てしまったことを実感します。

 単に技術の進歩に関心したり、眺めて「萌え」を感じる以上の価値を秘めたAI画像生成。今後の動向も随時レポートしていきます。
2 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る