ミズノは、1906年に大阪北区で創業した総合スポーツ用品メーカーです。トップアスリート向けからライフスタイルまで、幅広いスポーツ用具・アパレル・シューズを手掛けています。
あらゆる産業においてDXが注目を集める中、同社においても、激しい市場の変化、消費者の変化、技術の変化に柔軟かつ迅速に対応し、適応することが求められています。同社では、「IT/デジタル技術を活用し、経営やビジネスのプロセスを再構築すること」というDXの方針に基づき、そのためのデジタル人材育成を計画しています。
今回、ディジタルグロースアカデミアは、ミズノより委託を受け、同社の従業員を対象とするデジタル人材育成プログラムを実施します。ディジタルグロースアカデミアでは、デジタル人材育成事業の一環として、以下のようなプログラムを提供しています。
・自社ビジネスをデジタルで高度化する企画スキルの育成
・AI やIoTなど最新のデジタルリテラシーの育成
これらを企業ごとに最適に組み合わせ、多くの大企業に提供しています。今回、ミズノのDXを通じて目指す方向性と、ディジタルグロースアカデミアのプログラムにより実現する姿が合致し、提供に至ったとのことです。
今回提供されるプログラムは、以下の3段階から構成されます。
1. DXマインドを醸成
2. デジタルリテラシーを習得
3. DXスキルを身につける
単なる技術知識の教育ではなく、DXに対する意識付けから始まり、デジタルを活用したビジネス企画スキルなどを実践的に学んでいくものです。それにより包括的に、DXを進めるための意識付け、スキル、知識が身につくという構成になっています。また、eラーニングとワークショップ、演習が組み込まれた、ハイブリッド型の学習です。ディジタルグロースアカデミアによれば、インプットとアウトプットのバランスが良く、学習効率の高い内容となっています。