• TOP
  • ニュース
  • アイデミー、デジタルスキルを基礎から学べる7つのオンラインコンテンツを提供開始 - DXマガジン

ニュース

2022.11.01

アイデミー、デジタルスキルを基礎から学べる7つのオンラインコンテンツを提供開始

アイデミーは2022年10月31日、オンライン型の教育サービス「Aidemy Business」にDX人材育成用の新コンテンツを提供開始することを発表しました。7つのコンテンツを2022年10月1日より随時提供します。

 「Aidemy Business」は、ビジネスパーソンに必要な先端知識を学べる法人向けのデジタル人材育成プラットフォーム。DXやAI、GXなどの分野をまたがる200以上のコンテンツをそろえるほか、管理職や技術職などのポジションに応じた学習カリキュラムを用意するのが特徴です。

 今回新たにDXの教養から応用、実践までを学べる7つのコンテンツを提供開始します。各コンテンツの概要は次の通りです。

・エンジニアのためのセキュリティ入門
 サイバー攻撃の目的や手法のほか、セキュリティを学ぶ上で必要な考え方を紹介します。それらを踏まえた上で、高度化するサイバー攻撃の実例と対策も解説します。

・これだけはおさえたいWord基礎
 Wordを使用する上で意識すべき考え方と基本操作を紹介します。箇条書きや図の設定、繰り返し使う形式のテンプレート化、変更履歴といった機能を活用するノウハウなどを解説します。

・これだけはおさえたいExcel基礎
 Excelを使用する上で意識すべき考え方と基本操作を紹介します。Excelでデータを加工、集計、分析する方法、データベースとなる明細のリスト表の作成方法などを紹介。必要な集計表を素早く作成するコツを解説します。

・AI固有のリスクと品質保証
 従来のシステムでは考慮の必要がなかったAI固有の品質特性を学びます。従来のソフトフェアとAIの違い、AI固有のリスク、リスクに対する世界の動向に加え、AIの学習時と運用時に発生する課題についても考えます。

・ビジネスチャンスを逃さない はじめてのメタバース
 メタバースの歴史や定義のほか、オープンなメタバースの重要性を説明します。投資額の増加や背景、さらにはメタバースの実例、デメリットにも踏み込みます。

・事例で学ぶ!GX事業立案
 GXを4つの視点、9つの要素に分解し、32の先行事例からGX事業の要点を解説します。なお本コースは「GX事業立案ワークショップ」の講義部分を動画にしたものです。

・DX News (2022年10月号)
 最新のDX関連ニュースをピックアップします。主に各業界のアプリケーション事例を取り上げ、ビジネス視点から分かりやすく解説します。10月号では、「フリーランスエンジニア向けのクラウドソーシングサービス」「従業員エンゲージメント」等の事例のほか、「DXレポート2.1」を解説します。
あわせて読みたい編集部オススメ記事
5 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る