人を育て、企業を変え、未来をつくる。
CATEGORY
市場動向
2021.12.08
成果の出るDXに不可欠なマーケティング×システムの視点とは | ウェブ電通報
電通、電通国際情報サービス(ISID)、電通デジタルの3社は、クライアントのマーケティングシステム変革を支援するソリューション「DX診断 for システム」の提供を開始。今回は、開発を手掛けた3社の担当者が、マーケティングとシステムを掛け合わせる重要性についてお伝えします。
コメントはまだありません
コメントを書く
【11/4開催】Product Experience Summit Tokyo 2021
顧客とのデジタル接点が主流となるこれからのDX戦略やデジタルセールス、マーケティング変革のヒントを探るイベントです。ピップグループでおなじみのフジモトHD 執行役員CMOの久保田達之助氏や、 ANA、アディダス、Amazon、GROUPON、メットライフ生命などのマーケティング戦略に関わってきた寺田裕一氏、 D-Sports 代表取締役(元ジェフ千葉GM) 高橋悠太氏といったゲストの登壇を予定します。経営戦略、マーケティング、DX、IT部門、ビジネスにおけるPIM活用の最新動向を知りたい人向けです。
2021.10.27
顧客起点で考えるマーケティング、事例や手法を交えた具体策を多数紹介/プリズマティクスセミナーレポート
戦略的なOMOを実現するプラットフォーム「prismatix」を提供するプリズマティクスは2022年4月14日、クラスメソッドと共催セミナーを開催しました。テーマは「顧客とつながる時代の『ビジネスモデル変革の戦略と実務』」。マーケティング関連の書籍出版記念対談のほか、マーケティング施策を展開する企業の事例、日本オムニチャネル協会リーダーによる討論会などを実施しました。小売業のマーケティングやDX推進担当者向けに、顧客接点の設計方法やデジタル化の進め方などを紹介しました。
実践者インタビュー
2022.05.19
この記事へのコメント
コメントはまだありません
コメントを書く