本講座では、UI/UXの全体像を掴み、視覚デザインやインターフェイスデザイン、UXの戦略的手法など、UI/UXに関する基礎知識を学びます。演習を通して理解を深め、「UI/UXの全体像が分かる」「UI/UXの視点でデザインを説明できる」「UI/UXの観点からクオリティチェックができる」といったゴールを目指します。なお講師は、デザイン教育・IT教育を専門に活動するdesign fleet inc.の内田祐生氏です。
専門エージェントによるキャリアサポートを付帯するのも特徴です。受講開始時に専門エージェントと学習計画を立てるところから始め、受講中や修了後に、これまでの経験と希望を照らしてキャリアプランを作成し、転職するまでを支援します。
受講期間は2022年4月26日(火)~2022年6月30日(木)。受講形式はオンラインです。講座(全8回)の内容は次の通りです。
1.オリエンテーション/UI、UXの全体像
2.視覚デザインのポイント
3.インターフェイスデザインのポイント
4.【演習】UIの視点
5.UXのポイント
6.UXの戦略的手法のポイント
7.【演習】UXの視点
8.まとめ
想定する受講生は次の通りです。
・Webデザイナーまたはフロントエンドエンジニアとして実務経験が1年以上ある方
・Webディレクター、デジタルマーケターとして実務経験が1年以上ある方
・人間中心設計やユニバーサルデザインに興味はあるが、何から学ぶべきか迷っている方
受講料は無料。定員は20人です。詳細や講座申し込みは以下より確認可能です。
https://www.creativevillage.ne.jp/102516?rls