「外観異常判定システム」は、カメラで撮影した検査対象の部品・製品の高精細映像をAIで解析するシステム。カメラで撮影した検査対象の部品・製品の高精細映像を、AIエッジコンピューター「AE2100」で解析します。これにより、リアルタイムで製品の外観の異常を自動判定し、即座に担当者に結果を通知することができます。
判定結果を含む検査画像や製品情報などの証跡データは管理サーバーに蓄積し、品質管理や分析に役立てることも可能です。
なお、同社のOKI本庄工場(埼玉県本庄市)で実施した実証実験では、システムを使うことで組立工程の作業ミスの見逃しをゼロにしました。製造工程全体の作業時間も15%削減しました。OKI本庄工場では、高精細な映像を伝達できるようにするため、ローカル5Gを導入しています。
同社は今後、スマート工場を実現するManufacturing DXのソリューションとして「外観異常判定システム」を販売し、今後3年間で10億円の売り上げを目標に掲げます。