DXマガジンは2023年10月4日、定例セミナーを開催します。今回のテーマは「本気でAIを活用する~人とAIの役割分担を考える~」。目覚ましい進化を遂げるAIは今後、人に代わって業務の担い手となるのか。人手不足が加速する中、企業は本気でAIに業務を任せてよいのか。AIが急速に台頭するようになった今こそ、企業はこうした議題に真剣に向き合うことが求められています。そこで今回のセミナーではAIの現状を把握するとともに、これからのAIとの付き合い方を考えます。
流暢な日本文を作成するChat GPTが台頭する中、AIを使って業務を省力化する動きが加速しています。Chat GPTを使って企画書の構成や文章を作成するのはもとより、AIが予測した需要量に基づく生産計画を立案する製造業も少なくありません。今後はAIの適応領域拡大が見込まれ、人に代わって多くの業務をAIが担うことも考えらえます。
では企業は、AIとどう向き合うべきか。どんな業務をAIに任せるべきか。さらにはAI時代に向け、人にはどんな役割が求められるのか。これらの課題に真剣に取り組まなければなりません。
そこで今回のセミナーは、AIの現在地と未来について討論します。AIを始めとする最新技術に精通するABEJA 代表取締役CEOの岡田陽介氏をゲストに迎え、AIに期待すること、一方で人に求められることを考えます。
【ぜひ、視聴いただきたい方】
・AIの可能性と業務の活用法を模索する企業の経営者
・人手不足を解消する手段としてAIによる業務代行を検討する経営者 など
※本セミナーでは、DX実践者の話が聞けるだけでなく、気軽に質問もできるのでビジネスのヒントを得ることができます!
本イベントの参加には、事前申し込みが必要です
申し込みは下記より承っております。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
【開催日程】
2023年10月4日(水)17:00~18:30
【参加費用】
無料
【開催方法】
オンライン開催
本イベントの参加には、事前申し込みが必要です
申し込みは下記より承っております。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。

ゲスト:
岡田陽介氏
ABEJA 代表取締役CEO

モデレータ:
鈴木康弘氏
デジタルシフトウェーブ
代表取締役社長