■■本セミナーは終了しました■■
昨今、ウクライナ情勢の影響をうけ、サイバー攻撃による被害が激増しております。セキュリティのスペシャリストとして活躍する株式会社CISO 代表取締役である那須氏をお招きし、サイバー攻撃をどのようにして防いでいくのかディスカッションします。
諸外国の情勢を踏まえ、今後日本企業が取り組むべき最新情報をお届けします。
【是非、視聴いただきたい方】
・サイバーセキュリティ対策の強化を考えられている方
・サイバーセキュリティの重要性など含め、最新の情報を知りたい方
・その他、企業に勤められている情報システム関係の方
※本セミナーでは、DX実践者の話が聞けるだけでなく、気軽に質問もできるのでビジネスのヒントを得ることができます!
本イベントの参加には、事前申し込みが必要です
申し込みは下記より承っております。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
【開催日程】
2022年6月7日(火)16:30~18:00
【開催方法】
オンライン開催
本イベントの参加には、事前申し込みが必要です
申し込みは下記より承っております。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
【登壇者】
株式会社CISO 代表取締役
那須 慎二 氏
那須氏プロフィール
国内大手情報機器メーカーにてインフラ系SE経験後、国内大手経営コンサルティンファームにて中堅・中小企業を対象とした業績アップ・経営コンサルティング、サイバーセキュリティ・情報セキュリティ体制構築コンサルティングを実施。2018年7月より株式会社CISO 代表取締役に就任。書籍「小さな会社のIT担当者のためのセキュリティの常識(ソシム)」、連載記事「事例で分かる、中堅・中小企業のセキュリティ対策(ITmedia)」を執筆。
【モデレーター】
一般社団法人日本オムニチャネル協会専務理事
株式会社ecbeing 代表取締役社長
林 雅也 氏
林氏プロフィール
1997年、学生時代に、株式会社ソフトクリエイトのパソコンショップで販売をするとともに、インターネット通販の立ち上げ。1999年、ECサイト構築パッケージecbeingの前身であるec-shopを開発、事業を推進。EC構築パッケージメーカーとして、2005年大証ヘラクレス上場、2011年東証一部上場へ寄与。2012年、ホールディングス体制移行にともない新たに設立した株式会社ecbeingの代表取締役社長に就任。2018年、全農ECソリューションズ(株)取締役 JAタウン運営およびふるさと納税支援事業実施。2020年、日本オムニチャネル協会専務理事。ECサイト構築パッケージecbeingの導入サイトは1300サイトを越える。