消費者の行動や嗜好が多様化する中、消費者向けのビジネスを展開する企業はこうした変化への追随が不可避です。とはいえ、消費者の変化をどう読み解くか、変化をとらえた商品・サービスをいかに迅速に展開するか。多くの企業が顧客との関係構築や有効なマーケティング施策を模索しているに違いありません。
本イベント「FORGE Japan 2022」では、こうした企業が役立つ情報を提供します。消費者の行動からどんなキャンペーンを検討すればよいか、消費者の変化をデータからどのように導出すべきか、顧客のエンゲージメントを高めるためのシステムをどう設計・構築すべきかなど、「顧客体験」をさまざまな切り口で探ります。
特に以下の職種、立場、課題のある人に向く内容となっています。
・新規顧客獲得コストに限界を感じ、顧客との関係構築でビジネス成長をしていきたいと考えているマーケターの方
・世界トップブランドの事例などからマーケティング戦略、施策を学びたい方
・顧客データの収集・活用方法など実践的なワークショップを通じて学びたいマーケター 、エンジニアの方
アジェンダ
10:00~10:40
【オープニングセッション】カスタマーエンゲージメントの未来〜消費者が求めている顧客体験〜
【登壇者】
株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長、一般社団法人日本オムニチャネル協会 会長、SBIホールディングス株式会社 社外取締役 鈴木康弘氏
Braze株式会社 代表取締役社長 菊地真之氏
10:50~11:20
【メルカリUS事例セッション】ユーザーの行動理解から始まる顧客エンゲージメント〜 チャネルを横断したパーソナライゼーションの実現〜
【登壇者】
メルカリUS CRM テクニカル ディレクター 現王園浩士氏
11:30~12:00
イベントアプリの活用- アプリで体験するリアルタイムマーケティング
【登壇者】
Braze株式会社 グロースエンジニア 吉永敦氏
Braze株式会社 ソリューションコンサルタント 伴田有香氏
12:00~13:10
ランチ / ブレイク/ エキスポ
12:20~12:40/14:10~14:30
ECサイトとBrazeを連携させて購買機会の最大化を狙う
【登壇者】
クラスメソッド株式会社 アライアンス統括部 マーケテックスペシャリスト 國崎優雄氏
12:40~13:10/15:10~15:30
Looker×Braze~データドリブンなカスタマーエンゲージメントの実現~
【登壇者】
クラスメソッド株式会社 アライアンス統括部 アナリティクスコンサルタント 松岡友美氏
13:20~14:00
【キーノート】データ、テクノロジー、組織で創造する「ヒューマンコネクション」
【登壇者】
Braze CEO兼創業者 ビル・マグヌソン氏
Braze CTO兼創業者 ジョン・ハイマン氏
14:30~15:00
【KFCの事例セッション】自社データをフル活用!アプリを起点としたCX向上への挑戦
【登壇者】
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 マーケティング部CRM推進課 部長代行 濱嶋保樹氏
Braze株式会社 カスタマーオンボーディングマネジャー 太田潤子氏
15:30~15:50
企業真価が問われる変化の激しい現代 新しい体験創造とは
【登壇者】
Braze株式会社 最高技術 & プロダクト責任者 新田達也氏
16:00~16:30
【サンドラッグ事例セッション】グローバル&経営視点から見る小売ビジネスにおける本当のオムニチャネルとは
【登壇者】
サンドラッグ株式会社 EC事業部 事業長 田丸知加氏
16:30~17:00
【パネルディスカッション】企業に変革を促すテクノロジーとクリエイティビティ
【登壇者】
パネリスト:株式会社アイスタイル Senior Vice President プラットフォーム事業セグメント 顧客体験事業ユニット ユニット長 作間友幸 氏
株式会社 BK Japan Holdings Chief Operating Officer 野村 一裕氏
モデレーター:株式会社アイスタイル 戦略企画本部 本部長 木戸秋圭太氏
17:10~17:40
【スペシャルセッション】「コロナで変わった価値観とトレンド」〜若者に刺さるマーケティングとは〜
【登壇者】
マーケティングアナリスト/芝浦工業大学教授 原田曜平氏
この記事へのコメント
コメントはまだありません
コメントを書く