
DXセミナー
2023.05.30
【6/21開催】人事・総務・人材開発部門必見! 従業員体験にフォーカスした人事総務の役割
DX用語集
2023.04.20
量子コンピュータとは、小さな物質やエネルギーの単位となる「量子」の特性を用いたコンピュータを指します。量子は量子力学に基づいた現象を起こし、この現象を利用して情報処理するのが特徴です。
量子は量子力学では「量子重ね合わせ」や「量子もつれ」という現象を起こします。量子コンピュータはこの特性を利用することで並列計算が可能となります。従来のコンピュータが計算を1ずつこなしていくのに対し、量子コンピュータは「重ね合わせ」という現象を利用し、一括計算できるのが強みです。これにより、従来のコンピュータより圧倒的に処理能力が優れています。
膨大な計算能力を必要とする分析などの用途が見込まれています。すでにIBMなどのハードウエアベンダーが研究開発を進め、今後の適応領域の拡大も期待されています。もっとも、計算を一括で実施するため計算途中のエラーを訂正できないなどの課題もあります。特定の用途での活用が見込まれる半面、さまざまな用途に使われるのはまだ先とも言われています。
DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。
忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。
ぜひ、下記フォームよりご登録ください。
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから