
DXセミナー
2023.05.11
【6/7開催】eスポーツが日本を救う~eスポーツから学ぶ、これからのビジネス~
DX用語集
2021.11.11
デジタイゼーション(Digitization)は、アナログ作業をITやテクノロジを使ってデジタル化することを指します。デジタル化することで、業務を効率化したり、コストを削減したりするといった効果を見込みます。
代表的な例がペーパーレス化です。これまで印刷していた書類をデータ化することで印刷する手間を省く、印刷コストを抑えるといった効果があります。紙の各種申請書や請求書などをデータとして管理することで、経理や総務担当者の負荷軽減も見込めます。ペーパーレス化のほかに、CRMツールを使って顧客情報の管理を効率化したり、RPAを導入して煩雑な事務処理作業を簡略化したりといった取り組みなども該当します。
DXにおいてデジタイゼーションは、DXを成し得るための最初のステップとして位置づけられます。DXがデジタルを駆使して新規事業やイノベーションを創出するなら、デジタイゼーションはそのために最低限必要な取り組みといえます。ペーパーレス化やIT導入をDXだと思う人がいますが、厳密にはそれらはデジタイゼーションであってDXではありません。
DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。
忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。
ぜひ、下記フォームよりご登録ください。
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから