
DXセミナー
2023.05.11
【6/7開催】eスポーツが日本を救う~eスポーツから学ぶ、これからのビジネス~
DX用語集
2022.04.21
チャットボットとは、文章や音声に対して自動で回答・返答するプログラムを指します。「chat」と「robot」を組み合わせた造語です。SNSで質問した内容に答えたり、ECサイトなどの問い合わせフォームからの質問に回答したりといった用途で多く使われています。
人が入力した文章(テキスト)や、人の声から適切に返答するのがチャットボットの特徴です。AIや自然言語処理技術を使って適切な回答を導き出す機械学習型のチャットボットが増えつつあります。一方、質問内容をいくつかのパターンとして想定し、質問に対する回答を導き出せるようにするルール型のチャットボットもあります。AIなどの技術向上と質問内容の蓄積により、チャットボットの回答精度を高めることも可能です。半面、複雑な文章や会話を認識できず、正しく返答できない場合もあります。
チャットボットを導入することで、これまで人が1件ずつ対応していた問い合わせなどを無人化できます。人件費を抑えられるほか、24時間対応により顧客の満足度も高められます。
DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。
忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。
ぜひ、下記フォームよりご登録ください。
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから