DX用語集

2023.02.14

フリーアドレス

 フリーアドレスとは、従業員がオフィスで自席を持たず、空いている席を使って作業する働き方を指します。

 フリーアドレスでは従業員各自の席がなくなります。そのため、ノートパソコンなどをデスクに置きっぱなしにはできません。そこで、フリーアドレスを導入する企業の中には、個人用ロッカーを設置するなどの施策を講じるケースが珍しくありありません。一方、テレワークによってノートパソコンに携行する従業員が増えています。各自の席を用意する必要はないという考えから、フリーアドレスを導入する企業も増えています。

 オフィススペースを有効活用できる、普段話さない人と席を並べることでコミュニケーションを活性化できる、部署や部門を超えたプロジェクトメンバーで集まって作業を進められるなどがメリットです。

 一方で、誰がどこにいるのか分からない、チームでのコミュニケーションを図りにくいなどがデメリットです。

 そこで誰がどこに座って作業しているのかを把握するツールや、オンラインで容易にコミュニケーションを図れるツールなどを活用し、デメリットを払しょくする環境を構築することが望まれます。

0 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。


ニュースレターはコチラ

最新のDX情報を定期的にお届けいたします。ご希望の方は下記フォームより必要事項をご記入ください。
メールアドレス  *
*必須事項

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る