
DXセミナー
2023.02.03
【2/15開催】九州企業のパワーをさぐる~協会ツアーを振り返りながら~
DX用語集
2022.08.04
アドオンとは、ソフトウエアが備えていない機能を追加すること、部品化した追加可能な機能そのものを指します。「アドイン」や「機能拡張」とも呼びます。
市販ソフトウエアを提供する企業の中には、「こんな機能を追加したい」というユーザーの声に応えるため、機能を後から追加できるようソフトウエアを設計しているケースが少なくありません。そこで豊富なアドオンを用意し、ユーザーのさまざまなニーズを満たすようにしています。ソフトウエアを開発する企業がアドオンを提供するのはもちろん、開発元企業以外がサードパーティ製として開発・提供することもあります。
例えばWebブラウザの代表的なアドオンには、他のクラウドサービスをワンクリックで呼び出したり、動画や画像を簡単にダウンロードするためのボタンを追加したりするものがあります。
多くのアドオンを追加することで、ソフトウエアを多機能化できる半面、ソフトウエアの動作が重い、複雑化しすぎてバージョンアップできないなどのデメリットも起こり得ます。
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから