
DXセミナー
2023.01.16
【2/7開催】店舗スタッフのDXを進めたい人必見! やりがいを保つ働き方の秘訣とは?
DX用語集
2022.11.25
ニアショア(near shore)とは、業務を自社から近い距離にある企業へ外注することを言います。一般的には地方都市に拠点を構える国内企業に業務の一部、もしくは全部を外注するケースを指します。
「ニアショア開発」という言葉で、システム開発を外注すときに使われます。ニアショア開発では地方都市の企業に開発業務を委託するため、首都圏の企業に委託するより開発コストを抑えられるといったメリットがあります。複数の外注先を地方に構えることで、リスクを分散できる効果も見込めます。
ニアショア開発と対義となるのがオフショア開発です。オフショアは海外の企業に業務を外注することを言います。ニアショアはオフショアと比べ、同じ言語で会話できることからコミュニケーションを図りやすいのもメリットです。
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから