DX用語集

2022.11.14

ワン・ストップ・サービス

 ワン・ストップ・サービスとは、さまざまな支援やサポートを受けられるサービスを一社がすべて提供するサービス形態を指します。「ワンストップ」と略して使われることもあります。

 さまざまな支援やサポートを複数企業に頼まずに済むのがワン・ストップ・サービスの特徴です。例えば企業がパソコンを購入する場合、ソフトウエアのインストールやネットワークの設定、運用後の保守なども考えなければなりません。しかし、パソコン販売事業者の中には、これらをまとめてワン・ストップ・サービスとして提供するケースがあります。パソコンを購入する企業にとっては、複数企業の支援やサポートを受ける必要がなくなります。複数企業に依頼する手間も省けます。 ワン・ストップ・サービスを提供する企業にとっては、パソコンの購入代金以外の売上も見込めるようになります。

 手続きが煩雑で多数の部署などが関わる自治体への申請、車検や車庫証明、税金の納付などの手続きがまとめて必要な自動車購入時の申請に、ワン・ストップ・サービスが使われるケースが目立ちます。

0 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る