
DXセミナー
2023.02.03
【2/15開催】九州企業のパワーをさぐる~協会ツアーを振り返りながら~
DX用語集
2021.10.29
リスキリング(Reskilling)とは、事業や業務の変化に対応するために必要な新たなスキルを習得すること、もしくは企業が従業員に新たなスキルを習得させることを言います。
IT化やデジタル化が加速したことで、仕事の進め方や業務そのものが大幅に変わることは珍しくなくなりました。しかしこのとき、過去の経験や習得済のスキルだけでは、仕事を進められない、業務をこなせないといったケースが起こりえます。そこで、新たな環境に対応するスキルを習得する(習得させる)機運が高まりつつあります。特に、新たなスキルを習得した非技術系人材を技術職に移行し、不足しがちなITエンジニアを拡充させる企業が目立ちます。
例えば、事業部門の担当者がWebサイトを構築したり、データを可視化するBIを操作したりすることがあります。しかし、「Webサイトに詳しくない」「データを収集する方法が分からない」という担当者もいるでしょう。こうしたとき、Webサイトの設計ノウハウや、データを収集・連携するプログラムを習得し、新たに求められる業務に対応できるようにします。
取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから