MENU

給料をもらった時点で、あなたはプロフェッショナル!

  • URLをコピーしました!

仕事に取り組む上で忘れてならないのは、「プロ」としての姿勢です。給料をもらっている時点でプロとしての覚悟が求められます。しかし、プロ意識に欠ける人は少なくありません。「自分はプロである」、常にこう意識することが大切です。ここでは、プロフェッショナルとして仕事に向き合う大切さを考えます。【週刊SUZUKI #35】

「猛勉強してマーケティングのプロを目指す」「将来は営業のプロになる」。ビジネスマンの中には、こうした目標を掲げる人が少なくありません。特定の分野に精通する専門職になろうと、今後のキャリアプランを描くケースが散見されます。しかし、会社から給料をもらっている時点でプロであることを忘れてはなりません。

特定の道を究めるのは構いません。しかし、企業に属して毎月の給料をもらっているなら、道を究める以前にすでにプロなのです。プロとしての自覚を持ち、給料に見合うだけの仕事をしなければなりません。「自分の目指すプロになったら、給料に見合うだけの仕事を成し遂げる」なんて考えは通用しません。給料をもらったその瞬間から、給料に見合う仕事をしなければならないのです。アマチュアとして無給で仕事をしているわけでないなら、プロフェッショナルとしての覚悟を常に持つべきです。

仕事のプロなら、「自分の値段」をきちんと踏まえることも大切です。自分の取り組んだ仕事に対し、給料をもらい過ぎてはいないか。給料が足りなさ過ぎてはいないか。成し遂げた仕事の成果と給料が釣り合っているかを意識すべきです。もし、「給料分も働いていないな」と感じ、成果を示せないなら減額もやむを得ない。それほどの覚悟を持って仕事に取り組むべきです。これがプロです。

もっとも新入社員の場合、給料に見合うだけの仕事をするのは難しいでしょう。入社当初は給料を「会社からの投資」と受け止め、投資分を会社に早く返すつもりで仕事に臨むべきです。早く一人前の社員になれるよう、仕事の内容や成果を貪欲に追い求めることが大切です。自分の値段と仕事を常に比較しながら仕事に取り組むのが望ましいでしょう。

決まった仕事をし、決まった日に給料が支払われるサイクルを繰り返していると、「自分の値段」への意識が希薄になりやすくなります。しかしプロとして働く以上、常に「自分の値段」を意識してください。値段に合うだけの仕事に取り組めたのかを常に振り返ってください。こうした姿勢がプロとしての覚悟を強めます。仕事への意欲を掻き立てます。高い望みに向けて自分を成長させてくれます。

筆者プロフィール

鈴木 康弘
株式会社デジタルシフトウェーブ
代表取締役社長
1987年富士通に入社。SEとしてシステム開発・顧客サポートに従事。96年ソフトバンクに移り、営業、新規事業企画に携わる。 99年ネット書籍販売会社、イー・ショッピング・ブックス(現セブンネットショッピング)を設立し、代表取締役社長就任。 2006年セブン&アイHLDGS.グループ傘下に入る。14年セブン&アイHLDGS.執行役員CIO就任。 グループオムニチャネル戦略のリーダーを務める。15年同社取締役執行役員CIO就任。 16年同社を退社し、17年デジタルシフトウェーブを設立。同社代表取締役社長に就任。 デジタルシフトを目指す企業の支援を実施している。SBIホールディングス社外役員、日本オムニチャネル協会 会長、学校法人電子学園 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授を兼任

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • 週刊SUZUKI
  • 日本オムニチャネル協会
  • 株式会社デジタルシフトウェーブ

メルマガ登録

メールアドレス (必須)

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから。

問い合わせる