• TOP
  • ニュース
  • LINEのトーク履歴をWindows PCに無料バックアップする方法 - DXマガジン

ニュース

2022.08.03

LINEのトーク履歴をWindows PCに無料バックアップする方法

スマートフォンを買い換えたら、これまでのLINEのやり取りが消えてしまった。復元もできない。そんなトラブルに見舞われないため、LINEのトーク履歴をバックアップしておくのがオススメです。では、どうバックアップすればいいのか。いろいろな方法がありますが、ここでは無料でできる簡単な方法を紹介します。

 今回紹介するLINEトーク履歴のバックアップ方法は、Android OS搭載スマートフォンのトーク履歴をPCに保存するというもの。Androidに限られますが、バックアップしたトーク履歴はAndroidはもちろん、iOSにも復元できます。

 使うのは「iCareFone for LINE」というアプリ。スマートフォンにインストールして使うのではなく、Windows搭載PCにインストールして使います。

 まずは「iCareFone for LINE」をPCにダウンロード、インストールして起動します。

iCareFone for LINE 公式サイト
https://bit.ly/3zRnFLL
図1:「iCareFone for LINE」を起動す...

図1:「iCareFone for LINE」を起動すると画面が表示される

 次に、バックアップ機能を選択し、AndroidスマートフォンをPCに接続します。スマートフォンが認識されたら、「今すぐバックアップ」というボタンををクリックします。
図2:PCにスマートフォンを接続してからバックアップを...

図2:PCにスマートフォンを接続してからバックアップを開始する

 画面の指示に従って進めば、AndroidスマートフォンののLINEトーク履歴をPCにバックアップできます。バックアップ成功後、「バックアップを表示」というボタンをクリックすると、バックアップしたLINEトーク履歴を確認できます。
図3:バックアップ成功後、「バックアップを表示」をクリ...

図3:バックアップ成功後、「バックアップを表示」をクリックするとバックアップしたトーク履歴を確認できる

 なお、対応するスマートフォンはXperia、Samsung、HTC、Sony、LG、Huawei、Motorola、HTC、ZTE、Googleなど。サポートするAndroidのバージョンは、Android 12/11/10/9/8.1/8/7/6/5/4です。

 LINEのトーク履歴をどう保存すればいいか分からない、LINEを設定したけどバックアップに失敗した、という人はぜひ一度、「iCareFone for LINE」を使ってPCからバックアップしてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい編集部オススメ記事
11 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る