• TOP
  • ニュース
  • スタイラスを使って透明画面に文字などを書き込めるプロジェクタ - DXマガジン

ニュース

2022.08.23

スタイラスを使って透明画面に文字などを書き込めるプロジェクタ

Glotureは2022年8月17日、プロジェクタ「GeeProjector」を発表しました。投影画面にスタイラスを使って直接書き込めるのが特徴です。同社のECサイト「MODERN g」から同日、販売を開始します。

 「GeeProjector」(ジープロジェクター)は解像度が1920×1080PのフルHD対応プロジェクタ。Android 9.0を搭載し、好きなアプリやゲームをダウンロードし、大画面で楽しむといった使い方も可能です。
図1:Android 9.0を搭載し、Android対...

図1:Android 9.0を搭載し、Android対応アプリをインストール可能

 最大の特徴は、スタイラスペンを使って投影画面に文字などを書き込める点。インタラクティブタッチと呼ぶ機能を搭載し、投射画像に書き込んだり、投影したゲーム画面を直接操作したりできます。プレゼンや会議などのビジネスシーンでももちろん利用可能です。
図2:スタイラスペンを使って投影画面に文字などを書き込み可能

図2:スタイラスペンを使って投影画面に文字などを書き込み可能

 なお、本体に冷却システムを搭載することで稼働時のノイズを抑えら、映像などを上映時でも本体の稼働音は気になりません。上映画面が垂直になるよう自動で補正する機能を搭載するほか、USBポートやHDMIポートを使ってさまざまなデバイスと接続することも可能です。BluetoothやWi-Fiを使ってスマートフォンの画面をスクリーン上に投影することもできます。
図3:投影画面のゆがみを自動補正する機能を搭載

図3:投影画面のゆがみを自動補正する機能を搭載

図4:Wi-FiやBluetoothのほか、USB2....

図4:Wi-FiやBluetoothのほか、USB2.0、HDMIインターフェイスを備える

 「GeeProjector」の概要は以下の通りです。
サイズ : 約18.5×13.5 ×18.8 cm
重量 : 約1.65kg
標準解像度 : 1920×1080P
明るさ : 250ANSI
コントラスト比 : 1500:1
投射率 : 1.25:1
均一性 : 75%
投影サイズ : 40-120 インチ(89×50cm - 266×149cm)
焦点距離 : 110-330 cm
内蔵OS : Android 9.0
入力インターフェイス : USB2.0、HDMI
出力インターフェイス : 3.5mmイヤホンジャック
Bluetooth : 5.0
Wifi : 2.4G&5G
アスペクト比 : 16:9(16:10 / 4:3)
台形補正 : 自動(垂直方向:±40度)、電子式4点台形補正
スピーカー : 4Ω5W*2 5W*2(画面オフ時:Bluetoothスピーカーとして使用可能)
光源 : LED
騒音 : 30db
消費電力 : 最大90W

 価格は5万9180円です(税込み)。同社のECサイト「MODERN g」で2022年8月17日より販売しています。
あわせて読みたい編集部オススメ記事
12 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る