• TOP
  • ニュース
  • 日立、コンタクトセンターの通話録音データを管理・分析するサービス - DXマガジン

ニュース

2021.10.14

日立、コンタクトセンターの通話録音データを管理・分析するサービス

日立製作所は2021年10月12日、コンタクトセンター向けとなる「音声テキスト化クラウドサービス」を発表しました。携帯電話などの通話録音データをテキスト化し、クラウドで管理・分析できるようにします。2021年11月10日より販売を開始し、2022年1月より提供を開始します。

 音声認識技術を活用した音声テキスト化基盤を、Lumada Solution Hubから選択したアマゾン ウェブ サービス上に構築します。コンタクトセンターへの通話内容はもとより、携帯キャリアの通話録音サービスや在宅で応対するオペレーターの通話も集約してテキスト化できます。クラウドではアクセス権限や閲覧・活用履歴などの機能により、セキュアに管理します。なお、音声テキスト化の認識率を高めるための辞書登録、特定キーワードを自動検出するためのキーワード登録などの機能も用意し、音声の読み取り精度を高められるようにします。
図1:「音声テキスト化クラウドサービス」の概要

図1:「音声テキスト化クラウドサービス」の概要

 テキスト化したデータをもとに会話内容の検索や、さまざまなアプリケーションと連携・分析も可能です。例えば、通話内容の可視化によるサービス品質向上、会話から抽出した顧客ニーズのフィードバックなどを見込めます。コンタクトセンターのCX(カスタマーエクスペリエンス)向上にも寄与します。なお同社は、アプリケーション連携による有効なデータ活用法をオプションで提供します。

 サービスの価格は個別見積もり。参考価格は350万円/月からです。
3 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。


ニュースレターはコチラ

最新のDX情報を定期的にお届けいたします。ご希望の方は下記フォームより必要事項をご記入ください。
メールアドレス  *
*必須事項

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る