現在開催予定のセミナー

  • TOP
  • ニュース
  • ソフトバンクロボティクス、ロボットの導入や開発を支援するビジネス戦略を発表 - DXマガジン

ニュース

2022.10.18

ソフトバンクロボティクス、ロボットの導入や開発を支援するビジネス戦略を発表

ソフトバンクロボティクスは2022年10月18日、「ロボットインテグレーター(RI)戦略」を発表しました。ロボットの開発や導入を支援するほか、ロボットビジネスに用いるプラットフォーム立ち上げを掲げます。サービスロボットの市場規模拡大が見込まれる中、ロボットによる価値創出を目指します。

 調査会社の富士経済によると、サービスロボットの世界市場規模は2021年時点で2兆7410億円、2030年には5兆7628億円になると予測されます。こうした中、同社はロボットの導入を検討する企業や、ロボットを開発するメーカーなど向けのサービスを軸とする「ロボットインテグレーター(RI)戦略」を打ち出しました。サービスロボットの知見と膨大なロボット稼働データ、さらには世界的なネットワークといった同社の強みを活かしたビジネスを展開します。

 3つのサービスを提供します。
図1:3つのサービスでビジネスを展開する「ロボットイン...

図1:3つのサービスでビジネスを展開する「ロボットインテグレーター(RI)戦略」

・導入事業者向けにロボット導入のコンサルティング&アウトソーシング
 さまざまな課題に直面する事業者に対し、同社の知見と膨大なロボット稼働データ、さらにはロボット・AIなどの最先端テクノロジを活用した最適なソリューションを提案し、導入をサポートします。

・メーカー向けに新たなサービス・ロボットの開発・量産・保守をサポート
 ロボットを開発するディベロッパーやメーカーに対し、企画、開発、量産、品質管理、保守・サポートまでを含むサービス「Robot Support Service」を提供します。課題に直面するディベロッパーやメーカーをサポートし、ロボット業界の活性化も推進します。
図2:ロボットの企画や設計、品率管理などを支援するサポ...

図2:ロボットの企画や設計、品率管理などを支援するサポートサービス「Robot Support Service」

・複数ロボットやIoTセンサーなどの連携、効率化を促進するデータプラットフォームを立ち上げ
 多様なロボットの一元管理・運用を支援するデータプラットフォーム「SoftBank Robotics Universal Data Platform」を立ち上げます。同社保有の蓄積データを活用し、導入済みロボットの運用を効率化します。データプラットフォームの利用を前提に、導入検討中の顧客へのソリューション提案、ロボットメーカーの開発・量産・保守サポートなども推進します。
あわせて読みたい編集部オススメ記事
10 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。


ニュースレターはコチラ

最新のDX情報を定期的にお届けいたします。ご希望の方は下記フォームより必要事項をご記入ください。
メールアドレス  *
*必須事項

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る