MENU

ニュース

三菱重工と日本IBM、脱炭素社会に向けCO2流通の全体を可視化するプラットフォーム「CO2NNEX」を発表

  • URLをコピーしました!

三菱重工と日本IBMは2021年5月6日、CO2の流通状況を可視化するプラットフォーム「CO2NNEX」(コネックス)の構築に向けて協力すること発表しました。CO2の排出をゼロにする「カーボンニュートラル」(脱炭素社会)の早期実現を支援します。三菱重工はフィジカル面でのインフラ構築、日本IBMはサイバー面でのデジタルネットワークを担当します。

 2050年までにカーボンニュートラルの実現を目指す世界各国で、二酸化炭素(CO2)を回収して貯留や転換利用するCCUS(二酸化炭素回収・有効利用・貯留)への期待が高まっています。現状の選択肢は、廃棄コストを払って貯留するか、価値資源として取り引き(転換利用)するかです。そこで両社は、CO2NNEXによってCCUSバリューチェーンの可視化を目指し、回収・輸送・貯留・分配・転換利用といった業務の流れ全体を最適化して、将来的にCO2の資源化需要を高めることを目指します。  CO2NNEXでは具体的に、実社会では回収後の総量、移送量、購買量、貯留量などの個別フェーズでしか見ていなかったCO2の流通全体をつないで可視化し、データ化することで、投資やコスト面での検証が可能となります。販売側と購入したい需要家をマッチングし、工業や農業、燃料などの新用途に対する供給によってCO2活用の裾野を広げることも見込めます。  CO2NNEXは、中立性・公平性と高度なセキュリティを持つブロックチェーン技術と、クラウドによる構築の高速性や柔軟性、カーボンニュートラルに向けた需給の最適化を行うAIなどを活用。その構築にあたり、両社はそれぞれ以下の分野を担います。  三菱重工は、CO2排出、回収、圧縮、輸送、貯留、分配、利用などといった流通の要所に、CO2の物理量や状態を監視し、データを有効利用するスマートメーターを設置します。実社会(フィジカル世界)におけるインフラ構築の検証を行います。  日本IBMは、ブロックチェーンでのデータ共有を可能にする「IBM Blockchain Platform」、クラウドと既存システムを連携させるハイブリッドクラウド、AIによるバリューチェーンの可視化・自動化・最適化等の技術を活用。CO2NNEXの構築を検討します。さまざまな業界のDXに知見やスキルを持つインダストリー・コンサルタントが参画し、デジタルプラットフォームの企画と検証を行います。  両社は2021年5月からデジタルプラットフォームの実証実験に向けたコンセプト実証を行い、具体的に検討を進めていく予定です。CO2NNEXを導入しCO2流通を整流化することで、CO2エコシステムを活性化しカーボンニュートラルを促進して、地球環境の保全に正面から取り組んでいくとしています。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • 週刊SUZUKI
  • 日本オムニチャネル協会
  • 株式会社デジタルシフトウェーブ

メルマガ登録

メールアドレス (必須)

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから。

問い合わせる