人を育て、企業を変え、未来をつくる。
CATEGORY
導入事例
2021.06.09
データ分析システムもDIY?DXで増収増益を続ける「グッデイ」の取組み! | fanfunfukuoka[ファンファン福岡]
コロナ禍のもと、ホームセンターが脚光を浴びています。福岡市に本社を置くグッデイも売り上げは前年比20%増。ですが、それは巣ごもり需要だけではありません。ITベンダーに依拠せず独自に取り組んだ「DX」の成果なのです。地方のアナログ小売業者がどうやって旧弊を打破、DX成功企業として全国から注目されているのでしょう。 今回は、ライターの永島 順子さんがお話を聞きにいきました。
コメントはまだありません
コメントを書く
【今、DXで読むべき本】「なぜ九州のホームセンターが国内有数のDX企業になれたか」経営者自らBIツールを使いこなしてデータドリブン経営に乗り出す
本を読んで勉強したり知見を深めたりしたい…。しかし時間もないしどんな本を読めばいいのか分からない。そんな人に“読みたくなる”“参考にしたくなる”一冊を紹介します。DX(デジタルトランスフォーメーション)はもとより流行りの最新キーワードを解説するものまで、商談などのビジネスシーンで役立つ本をお届けします。今週の一冊は「なぜ九州のホームセンターが国内有数のDX企業になれたか」
書評
2022.03.08
西濃運輸、物流施設の輸送や入出庫データをBIで可視化し営業力を強化
西濃運輸は、ロジスティクス部門の営業強化を目的にBIツール「Domo」を導入しました。BIツールを提供するドーモが2021年11月18日、発表しました。
2021.11.24
この記事へのコメント
コメントはまだありません
コメントを書く