• TOP
  • ニュース
  • 東京都、東京の建物や街を3Dモデルで再現したデジタルツインをWeb公開 - DXマガジン

ニュース

2021.08.04

東京都、東京の建物や街を3Dモデルで再現したデジタルツインをWeb公開

東京都は2021年7月29日、デジタルツイン実現に向けた進捗状況などをわかりやすく発信するWebサイトを構築したことを発表しました。掲載データは順次拡充する予定で、本サイトやSNSを通じて更新状況を随時通知するといいます。

 Webサイトではサイバー空間上に東京の建物や街を3Dで再現します。デジタルツイン3Dビューアを搭載し、河川監視カメラのライブ映像、都営バスのリアルタイムデータや、都庁内各局のオープンデータなどと重ね合わせて東京の様子を見ることができます。なお、各局が管理するデータを取りまとめて表示する取り組みは、都庁初だといいます。
図1:トップページのイメージ

図1:トップページのイメージ

図2:デジタルツイン3Dビューアのイメージ

図2:デジタルツイン3Dビューアのイメージ

 3DモデルはWebブラウザを使って視聴可能です。3D都市モデルと防災やエネルギー、自然、教育などの各種データを重ね合わせて地図上で確認できます。さらに、各種実証の詳細や有識者会議での検討状況も発信します。
図3:Youtubeの東京都水防チャンネル(建設局)を...

図3:Youtubeの東京都水防チャンネル(建設局)を使ってライブ映像を配信

図4:都営バスのリアルタイム位置情報(交通局)を配信

図4:都営バスのリアルタイム位置情報(交通局)を配信

 なお東京都は「『未来の東京』戦略」においてデジタルツインの実現を掲げています。今年度は「デジタルツイン実現プロジェクト」として、センサーなどを活用した実証や有識者会議を行っています。
7 件

人気記事

ピックアップ

用語集

全用語もしくはお調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。

メルマガ登録

DXマガジンでは、DX成功のヒントとなる記事やウェビナーを毎月約100本発信しています。

忙しい人のため、編集部が厳選した重要トピックスを無料のメールマガジンで毎週お届けします。DX推進に役立つ最新ウェビナーや動画コンテンツもお知らせします。

ぜひ、下記フォームよりご登録ください。

お問い合わせ

取材のご依頼やサイトに関するお問い合わせはこちらから

トップへ戻る