みらいワークスは2022年10月19日、幹部候補の教育・育成に関する調査結果を発表しました。大企業(従業員数1000人以上)の人事担当者100人に対し、教育・育成施策の状況や副業の有効性などを聞いています。
社内の幹部候補を対象に、どんな教育・育成施策を実施しているかを聞いた結果が図1です。
結果は、「人事制度と教育制度を接続」が50.0%でもっとも多く、「幹部のための研修実施」(44.0%)、「社外セミナーや勉強会参加の促進」(36.0%)が続きます。
幹部候補への教育・育成は十分かどうかを聞いた結果が図2です。
「あまり教育・育成ができていない」が30.0%でもっとも多く、「全く教育・育成ができていない」(9.0%)を含むと、約4割の企業が十分ではないと回答しています。半面、「十分に教育・育成ができている」(16.0%)と「やや教育・育成ができている」(25.0%)を合わせた割合も41.0%で、教育・育成の満足度は二極化していることが分かります。
では、教育・育成が不十分と答えた企業は、なぜできずにいるのか。その理由を聞いた結果が図3です。
「幹部候補人材の素養を持つ人材の選抜ができていないから」が38.5%で、「育成後の明確なゴールを定義していないから」と「育成目標や計画、評価の仕組みができていないから」がともに35.9%でした。
自由回答の中には次の理由もありました。
・日常のマネジメントも上長によりムラがある。
・幹部候補は忙しすぎて教育をする時間がない。
・以前はトップ人材をチームに分けて経営課題とその対策を提案させていたが、リモート中心では活動しにくい。
・体系化、定量化、指標化が進んでおらず、評価者のスキルが向上していないため。
・ノウハウがない。
・トップに考えがない。
・マネジメント力不足、プレイングマネージャーが多い。 教育・育成施策として、他社の仕事を行う「副業」が有効かどうかを聞いた結果が図4です。
・日常のマネジメントも上長によりムラがある。
・幹部候補は忙しすぎて教育をする時間がない。
・以前はトップ人材をチームに分けて経営課題とその対策を提案させていたが、リモート中心では活動しにくい。
・体系化、定量化、指標化が進んでおらず、評価者のスキルが向上していないため。
・ノウハウがない。
・トップに考えがない。
・マネジメント力不足、プレイングマネージャーが多い。 教育・育成施策として、他社の仕事を行う「副業」が有効かどうかを聞いた結果が図4です。
「やや有効だと感じる」が31.0%で、「非常に有効だと感じる」(16.1%)を合わせると5割近くの企業が有効だと感じています。
なぜ有効だと感じるのか。その理由を聞いた結果が図5です。
「幹部に必要なスキル(マネジメント等)の育成につながるから」が66.0%でもっとも多い割合を占めます。2位は「業務に関する知識・スキルの幅が広がるから」で57.4%、3位は「他社のノウハウや知識が社内に還元されるから」で53.2%という結果でした。
教育・育成施策として「副業」を実施しているかを聞いた結果が図6です。
「実施していない」が60.0%を占め、「実施している」(27.0%)を大きく上回ります。
では「副業」を促進・支援するサービスがあれば使いたいと思うか。利用意向を聞いた結果が図7です。
「非常にそう思う」と「あまりそう思わない」が24.0%でもっとも高い割合を占めます。幹部候補の教育や育成手段として、他社の仕事をこなす「副業」が有効であると考える企業と、必ずしも有効ではないと考える企業に二分されていることが調査結果から窺えます。
あわせて読みたい編集部オススメ記事
人事の課題は人材獲得とミドルマネジメントの過重負担/リクルートMS調べ – DXマガジン
リクルートマネジメントソリューションズは2022年5月27日、「人・組織課題解決の支援ニーズに関する調査」の結果を発表しました。「人材獲得」や「中堅・若手・次世代リーダー育成」などの課題が浮き彫りとなりました。
大企業のデジタルスキル最大の課題は「ミドル・ベテラン社員の習得意識が低い」/ProgateおよびMMD研究所調べ – DXマガジン
オンライン学習サービスを展開するProgateと、MMDLaboが運営するMMD研究所は2022年2月16日、共同で「企業のDXおよびデジタル課題に関する実態調査」の実施結果を発表しました。調査は、20歳~69歳の正社員の男女10,000人を対象に、2022年1月21日~1月24日の期間で実施されました。調査の結果、デジタルスキルの課題を抱える企業は、大企業84.5%、中小企業77.5%で、大企業のほうが7.0ポイント高い結果となりました。大企業の課題内容としては「ミドル・ベテラン社員の習得意識が低い」がトップでした。また、72.6%の企業がデジタルスキル研修を実施・検討していることが判明しました。