アイデミーは2022年5月19日、DXの実践スキルを習得する研修サービスの内容をパッケージ化して提供開始することを発表しました。企業の目的や希望に応じた研修を実施しやすくし、社員のスキル習得促進や企業のDXプロジェクト内製化を支援します。
アイデミーは、AI/DXプロジェクトの内製化を支援するサービス「Modeloy」を提供しています。企業のニーズに応じてオフラインやオンラインを切り替えられる研修サービスも提供しています。
同社ではこれらサービスを利用する顧客から、「より実践的なスキルを身に付けたい」「実務に直結する内容を習得したい」という声をもらう機会が増え、研修サービスをパッケージ化することにしました。カタログに掲載する複数の研修コンテンツを組み合わせた研修を実施できるようにします。企業は事前にカタログから必要に応じた研修コンテンツを選択した上で、研修を依頼することができます。
主な研修タイトルは次の通りです。
・DXに関する学習の動機付け講演
・DX事業立案ワークショップ
・AI活用企画ワークショップ
・現場で活きる!新入社員向けDXプログラム
・Power BI ローコード データ可視化研修
・Power Apps ローコード アプリ開発研修 なお同社は、本パッケージの提供開始を記念し、DX事業立案ワークショップの講義動画「事例で学ぶ!DX事業立案」コースを期間限定で公開します。公開期間は2022年5月16日から8月31日までです。視聴するには、「Aidemy Business」のライセンスが必要です。
・DXに関する学習の動機付け講演
・DX事業立案ワークショップ
・AI活用企画ワークショップ
・現場で活きる!新入社員向けDXプログラム
・Power BI ローコード データ可視化研修
・Power Apps ローコード アプリ開発研修 なお同社は、本パッケージの提供開始を記念し、DX事業立案ワークショップの講義動画「事例で学ぶ!DX事業立案」コースを期間限定で公開します。公開期間は2022年5月16日から8月31日までです。視聴するには、「Aidemy Business」のライセンスが必要です。