顔認証による搭乗手続き「Face Express」では、自動チェックイン機など、空港での最初の手続きでパスポートを照合し、顔写真を登録します。すると、その後の手続き(手荷物預け、保安検査場、搭乗ゲート)において、搭乗券やパスポートを提示することなく、顔認証で通過または手続きができるようになります。それにより、空港内の混雑を避けて、スムーズかつ接触機会の少ない搭乗手続きが可能になります。
Face Expressの利用開始日は2021年7月19日、顔写真登録可能場所は以下の2カ所となります。
①成田空港第2ターミナル:自動チェックイン機、自動手荷物預け機、保安検査場入口ゲートのうちいずれか
②羽田空港第3ターミナル:Face Express登録専用機
なお、JALでは感染症拡大防止のため、以下のような取り組みを推進しています。
<出発前・空港>
・スムーズな海外渡航のため新型コロナウイルス関連のデジタル証明書アプリ「IATAトラベルパス」のトライアルを実施
・成田空港・羽田空港の国際線出発カウンターにサーマルカメラ(体表温度測定機)を設置
・「Face Express」導入で、スムーズかつコンタクトレスな手続きを開始
<ラウンジ(成田・羽田)>
・スマートフォンから注文可能なモバイルオーダーシステム(実証実験中)
・抗ウイルス・抗菌コーティング完了により衛生面を強化
<機内>
・航空機の客室内の抗ウイルス・抗菌コーティング完了により衛生面を強化
<現地滞在中>
・国際線渡航時の新型コロナウイルス感染症に関する医療費・検査費・隔離費用をサポートするサービス「JALコロナカバー」
JALの国際線では、すべての乗客が安全・安心に利用できるよう、さまざまな取り組みを進めていきます。