ファンくるは2023年4月27日、飲食店のSNSについての調査結果を発表しました。同社のサービスを利用する996人に、飲食店を知るきっかけや、どのSNSで飲食店を知ったのかなどを聞いています。
SNSをきっかけに飲食店を知ったことがあるのかを聞いた結果が図1です。
via www.fancrew.jp
全体では「はい」が83%で、「いいえ」(17%)を大きく上回っています。年代別でも「はい」が多数を占め、特に20代は「はい」が88%で、すべての年代でもっとも高い割合を占めています。
具体的にどのSNSで知ったのかを聞いた結果が図2です。
via www.fancrew.jp
もっとも多いのは「Instagram」で66%でした。2位は「Twitter」(40%)、3位は「YouTube」(22%)でした。
では、誰が投稿した写真などで飲食店を知ったのか。その結果が図3です。
via www.fancrew.jp
結果は「おすすめに出てきたユーザー」が55%でもっとも多く、2位は「フォローしているインフルエンサーの投稿」と「フォローしている有人」が34%でした。
SNS上の何を見て飲食店を見つけたのかを聞いた結果が図4です。
via www.fancrew.jp
もっとも多いのは「写真の投稿」で78%でした。2位は「動画の投稿(リール)」(30%)、3位は「SNS内での検索」(28%)でした。
なお、今回の調査対象である996人中、SNSを利用しているのは890人でした。実際にSNSで知った飲食店を訪れたことのある人は84%で、料理やドリンクの写真や動画が魅力的だったことが主な理由です。来店した店舗にまた行きたいと回答する人は87%と、高い割合を占めています。
調査の続きは以下のURLより参照できます。
https://www.fancrew.co.jp/news/research/2304snsgourmet.html
https://www.fancrew.co.jp/news/research/2304snsgourmet.html
あわせて読みたい編集部オススメ記事
インスタ映えがハンパないと話題になった「海鮮タワー丼」を群馬で発見! SNSでバズって話題独占!? – DXマガジン

群馬県前橋市にオープンした道の駅「まえばし赤城」は、“食べる・くつろぐ・体験する”をまとめて楽しむ施設が充実。GWに訪れるには最適です。さらにその周辺には飲食店なども立ち並び、ドライブももちろん楽しめます。そんな飲食店の中でも気になるのが、和食レストラン「寿司うどん 源氏家族 田口店」です。以前、インスタでハンパないと話題になった「海鮮タワー丼」を提供しています。SNSでバズること必至のメニューをチェックしてみましょう。
焼肉ライクの次なる展開がSNSで話題!生ハム、小エビetc.乗せ放題パスタの魅力 – DXマガジン

のせ放題パスタが看板メニューの「Italian Kitchen VANSAN(以下、VANSANと表記)」が、じわじわと店舗数を伸ばしています。現在の店舗数は70店舗以上。2023年3月8日(水)には、島根県では初出店となる松江千鳥町店がオープンとなります。